二胡教室のご案内

二胡教室のご案内

日本での開催2回目となる
「敦煌杯」コンクール〰敦煌杯2022全日本二胡コンクール~が、
3年ぶりに東京で開催(7月30日~31日)されました。
コロナ禍での開催となったため、
初めて映像形式(予選=本選)での審査が行われ、
当会からエントリーした上記4名が厳正なる審査の結果、全員入賞。
努力と熱意が評価されました。

賞状

「敦煌杯2022 全日本二胡コンクール」において、優秀教師として表彰していただきました。

二胡という楽器は

二胡という楽器は中国民族楽器のひとつです。本体となる木とヘビ皮、2本の弦で作られ、馬の尻尾と竹で出来た弓で弾く擦弦楽器。多くの方が「音色が好き」と、二胡に惹かれる動機をお話し下さり、自分の奏でる理想の音色を目指しレッスンしています。

重さは1kg弱。演奏時や持ち運びに、重さの負担を感じることはありません。湿度や気温の変化には敏感ですので、思いやりと愛おしさをもって接しましょう。
価格帯は、4万円程度(通常/本体・弓・ケース・弦・付属品など込)~予算を目安に。品質の良い物、木の材質により10万円台~30万円以上。好みの音色や、力量などを考慮し選択します。
弦の張替、千金の巻き直し、また状況により弓の交換などを行います。が、維持費はそれほどかかりません。楽器ですから、見ただけで決めるのではなく、必ず手に取り試奏して、自分の生涯の大切な友人となる二胡を選びたいものです。

楽器演奏の習得は、どの楽器も難しいです。特に二胡の場合は、まず音を出すことの難しさ、次に音程を取ることの難しさがあります。それだけに、音が出て、きれいに音階を弾けた時の喜びはとても大きく、嬉しいものです。その喜びが、二胡の美しい世界への原動力となっているかと思います。
難しくも美しい楽器と、楽しみながら、しっかり向き合いましょう。

♪楽器は初めてでも大丈夫
二胡に関しては、生まれて初めて手にする、という方がほとんどです。つまり、どなたでも同じスタートラインから始める楽器なので、不利有利は少ないです。
楽器の構造や歴史、名称や取扱い方、メンテナンスなどについては、レッスン開始前に、じっくりレクチャー(無料)を行います。まずは、楽器について、しっかり理解し、納得してからレッスンを始めましょう。
♪楽譜が読めなくても大丈夫
音楽会などで苦労した普通の五線譜では、ありません。二胡の場合は、ドレミを123に置き換えた「数字譜」を使用します。これも、きちんと説明を行い、自分の力で、リズムやメロディを読み、歌えるようにしていきます。
自分で楽譜が読めるようになれば、自分の弾きたい曲が弾けるのです。読み方を覚えたなら、レッスンを始めましょう。
♪音楽が好きなら大丈夫
「自分は音痴なので、弾けないかも」と心配された方には、「音楽はお好きですか?」と伺うことにしています。好きな音楽を聴いた時、楽しい曲の時はわくわくし、悲しい旋律では涙が出る…それならば、もう十分音楽の才能ありです。音痴とは、楽しくも悲しくもならない無頓着さを言うのだと思います。自信をもって音楽に向き合い、楽しくレッスンを始めましょう。
♪年齢は気にしなくても大丈夫
子育てが終わった、仕事を引退した、あるいは人生最後の楽しみに、と新しいことに挑戦される皆さまを心から尊敬しています。プロデビューを目指すには、相当な訓練が必要です。が、演奏を楽しむには最高の選択。これまでの経験や感情、お人柄が演奏に反映されるのが二胡です。心のこもった音色は、演奏する方そのもの。覚えることも、繰り返し練習で必ず身に付き、克服できます。ゆっくりと、確実に前に進めるよう、レッスンを始めましょう。

講師/久保 里子(くぼ さとこ)

講師/久保 里子(くぼ さとこ)

日本二胡振興会副会長 香港国際芸壇芸委員
弾きたいというお気持ちを全身で受け止め、責任もって応えていきます。
分かりやすい言葉でお伝えすることを心掛け、楽器と奏法についてはもちろん、楽譜、楽曲、作曲家や時代背景なども含め、二胡演奏の習得を指導。
初心者・初級・中級・上級クラス、個人レッスン担当

講師/鮎澤 洋子(あいざわ ようこ)

日本二胡振興会認定講師 日本二胡振興会正会員 長野二胡楽友会講師養成課程修了 上級検定合格
受講者の気持ちに寄り添った親しみある、丁寧な指導が好評。
初心者・初級/中級・ゆっくりクラス担当。

レッスンについて

レッスンについて

個々にチューニング完了後、開放弦(外弦→内弦)から運弓の練習。棹の構えや弓の持ち方、姿勢などを確認。拍の長さや強弱練習後、各調音階練習。
基礎練習の反復後、楽曲練習の場合は復習。それができたら、新しい課題。自宅練習のために、宿題が出ます。
初心者→初級→中級→上級とレッスン内容がレベルアップしていきます

レッスン形式

A/グループレッスン
少人数でクラス編成。同じ習得レベルで、無理なくレッスン。
※初心者は、初心者のみで新しく編成しクラス開講します。
B/個人レッスン
県外あるいは県内でも遠方からの受講者。
検定受験あるいは演奏発表がある場合。
その他の特例などに対応。

レッスン料

入会金 不要
月 謝
グループ~
月2回(レッスン60~80分)
7,000円
個人~
月2回あるいは月1回
※応相談
支払い方法 月ごとに、月謝袋にて納金

楽器・教材について

楽器・教材について

楽器をお持ちでない場合、購入ご希望の方にはご相談に応じ、安心して演奏できる二胡をご提案します。
レッスン教材は、教則本と曲集を併用。また、当会オリジナルの編曲楽譜、合奏楽譜なども使用し、レッスン時や演奏会で披露します。
二胡をお持ちの場合は、必要に応じ楽器の調整を行うなどします。独学や、他でお使いの教材も使用可能。

Topix

ミニ二胡?!出現

ミニ二胡?!出現

二胡はバイオリンとは違い、大人の大柄な男性も、子供も同じ大きさの楽器を使用します。そのためには、棹の千斤の位置を調整することが肝心。前腕の長さや、手の大きさ、小指の長さは人それぞれ。自分のサイズに合った調整をして、マイ二胡の誕生です。
あれっ?この二胡はチョー極小サイズ。ペンと比べてもこの大きさ。実はコレ、長野教室の永井弘治さんが設計し、趣味で制作したオリジナル二胡。本体はプラスチック加工ですが、弦も弓毛も本物。とても良く出来ています。デザインのこだわりで、何故か共鳴胴は白! なので、このミニ二胡を「香香シャンシャン」と名付けましたよ。

教室紹介

長野本部教室

長野本部教室
本 部 長野市中御所風雅館  
音楽スタジオ
クラス 初級クラス~
中級クラス~
上級クラス
ゆっくりクラス
個人
曜 日 火曜日・水曜日・
木曜日・金曜日

松本支部教室

松本支部教室
松本支部教室 あがたの森文化会館
クラス 中級クラス
曜 日 土曜日

上田支部教室

丸子教室
丸子教室
丸子教室 信州国際音楽村
クラス 初級クラス~
中級クラス~
上級クラス
曜 日 水曜日・木曜日
上田教室
上田教室
上田教室 サントミューゼ
クラス 中級クラス
曜 日 水曜日

初めての二胡友さんへ

初心者の方
●長野・上田・松本各教室の既存クラス(初心者・初級・中級・上級各クラス)へは入れません。
●初心者の方は、新しく開講するクラス、または個人としてレッスン開始となります。
●レッスン時について(曜日、時間帯)は、ご希望をまず伺い、調整、対応します。
●クラス(複数)受講か、個人受講希望、二つからの選択になります。
●遠方の方、仕事や家庭などの条件から、月1回受講のレッスン対応もしています。

経験者の方
●楽器のほか、使用している教則本、曲集などがあれば、お持ちいただき、演奏の習得内容を確認します。
●習得状況により、ご希望あれば既存クラスへの加入可能です。
●曜日、時間帯のご希望があれば、ご相談の上、新クラス・個人レッスンの開講可能。
●単発(運弓、運指、音階ほか)レッスン、1曲のみ演奏レッスンなどの受講可能。
●楽器演奏以外、メンテナンス(弦張替、千金張替ほか)、チューニング方法、楽典についてなどの受講にも応じています。

Special News

Special News

2019年9月、予告もなし!!に突然教室訪問のチェンミンさん。
実は前日、公演プロモーションで来県され、当会長野教室に寄り、
じっくり久保と二人で二胡談義を楽しんでいたのですが…、
次の日もレッスンが行われている時間に合わせて「また来ちゃった!」とお茶目に電撃登場。
後ろで見学のはずが……、やはりジッとしていられず、思わす熱血レッスン開始。
美しい運弓で、美しい音色作りの分かりやすいお宝講義となりました。

Special News

Special News

2016年8月26日 公演プロモーションで来長していたチェンミンさんが、長野教室を訪れ、急遽「プチセミナー」開講となりました。
全員何も知らずに、急な勉強会開催に呼び出された生徒さんたち。教室にいらしたチェンミンさんに驚愕!そして、喜び爆発!!
丁寧で分かりやすい運弓指導から始まり、手を取り、顔を近づけての熱血指導に感激の様子。音色、運指を整えて、更に10月8日のセミナー「江南音楽」の演奏法取得に向け、練習を重ねました。

2016年10月8日 「チェンミン 長野公演」終演後の興奮がおさまらないうちに、チェンミン講師による「二胡セミナー」開始。当会教室生徒55名参加。
18時~20時までの2時間たっぷり、熱く語り、分かりやすく解説しながらの模範演奏に、感激しながらも、しっかり学んだ貴重な時間でした。最後はサプライズ!
内緒で練習しておいたミン先生のオリジナル楽曲「遥望」を全員で演奏プレゼント。感謝の気持ちを伝え、ミン先生も大変喜んで下さいました。

レッスン見学・事前レクチャー

レッスンの様子を見学ご希望の方は、お問合せ下さい。
教室入会ご希望の場合は、レッスン開始の前に、別日程で事前レクチャーを行います(無料)。レッスンをスムーズに、分かりやすく開始するために、実際に楽器に触りながら、楽器の構造、名称、由来などの説明や、楽譜の読み方などを勉強します。

二胡検定について

二年に一度行われる二胡検定(日本二胡振興会認定)の
「初級Ⅰ・Ⅱ」「中級Ⅰ・Ⅱ」「上級Ⅰ・Ⅱ」への受検指導を行います。

長野本部教室 
アクセスマップ

駐車場

長野本部教室の駐車場は、ホクト文化ホールの北側道路「ホクト文化ホール西」信号すぐ近く。6台駐車可。

長野本部教室
〒380-0935  
長野市中御所2丁目18-14  
風雅館 音楽スタジオ
アクセス
JR長野駅:徒歩12分 
ホクト文化ホール:徒歩3分

レッスン見学、教室・入会申込、演奏のご依頼など、
二胡楽友会に関するご質問・お問い合わせは、メールにて承っております。

お問い合わせはこちら